生理痛・偏頭痛について

生理痛・偏頭痛でお悩みですか

辛い生理痛で生活に支障が出て悩む女性

  • 生理でお腹が痛い
  • 生理の時に頭が痛くなる
  • 生理痛がつらくて動けない

生理痛は女性特有のお悩みの代表ですが、人によって症状の差が大きいのも特徴です。生理痛があってもそれほど痛みを感じない方がいる一方、生理痛がいつもひどく、生理が来るたびに仕事や家事に影響が出たり、睡眠が妨げられて不眠になってしまう方もいらっしゃるでしょう。

また、生理に伴って偏頭痛が起こる場合も多く、偏頭痛を生理痛の一種として感じている方も少なくありません。実際、偏頭痛は男性よりも女性に多く、生理周期や更年期に関連して発症する所から女性ホルモンの影響が考えられ、生理前のエストロゲンの低下によって頭痛が起こることも分かっています。

加賀整骨院では内側から生理痛・偏頭痛を改善します

原因から改善して薬に頼らない身体へ整えましょう

当院では、施術で瘀血(おけつ 東洋医学で血液の流れが滞っている状態)の除去に努めながら、ツボ押しなどでAGE(終末糖化産物)排出を促し、生理痛や偏頭痛の改善につなげています。食品のコゲなどに含まれるAGEは老化を進め、身体に悪影響を及ぼしますが、体内にたまったAGEや食品添加物を排出することで老化した機能に生命力を与え、症状を改善に導きます。

血流促進の効果も高いこの施術は、生理痛が改善したり、生理周期が整って正常な月経が起こるようになるだけでなく、美容面に特化しているのも特徴です。高価な化粧品を使わなくても健康できれいな身体を手に入れられるメリットもあるので、美容に関するお悩みのある方も是非当院の施術をお試しください。

プロスタグランジンが生理痛に関係しています

身体の歪みから不調が引き起こされる事も原因になります

子宮の内膜(赤ちゃんのベッドになる部分)は、妊娠しなければ毎月はがれて排出され、その時子宮が「プロスタグランジン」という物質を分泌して、内膜を体の外に押し出そうとギュッと収縮します。この「ギュッ」が、いわゆる生理痛の正体で、その症状の一部として現れるものの一つが偏頭痛です。

プロスタグランジンの量が多いと子宮の収縮も強くなり、それだけ痛みも強く感じますが、プロスタグランジンは腸を刺激して下痢を起こしたり、腰や脚のだるさの原因にもなります。そのため、病院ではひどい生理痛に対してプロスタグランジンの働きを抑制する薬が処方されることもあります。

生理痛・偏頭痛の改善なら金沢市の加賀整骨院へ

ホルモンバランスの乱れから不調が引き起こる原因になります

これまで5万人以上の施術実績を持ち、妊活にも特化している当院では、生理痛や偏頭痛などの症状をしっかり改善することができます。西洋医学をベースに、東洋医学の長所を取り入れた当院オリジナルの施術は効果が高く、ホルモンバランスや血流が改善すれば生理痛やPMS(月経前症候群)なども緩和されていくでしょう。

生理痛には偏頭痛以外にも耳鳴りや肩こり、腰や背中の痛みといった症状が伴う場合も少なくありませんが、生理痛に関するお悩みの改善なら、経験豊富な金沢市の加賀整骨院に是非ご相談ください。痛み止めなどの薬に頼りたくない方や妊活中で自然に身体を整えていきたい方にも当院の施術は大変おすすめです。

生理痛・偏頭痛が改善された患者さまの声

▼お名前(イニシャル可)
望月真衣様

▼年齢と居住地区
20代 金沢市在住

▼職業
OL

▼お悩みや来院理由
頭痛

▼施術後の感想
頭痛にずっと悩んでいましたが、こちらにお世話になってから嘘のように痛みが消えて信じられないほどです。

※個人の感想であり、成果を保障するものではありません。