肩こりについて
肩こりが続いていませんか
- ずっと肩が痛くてつらい
- 特に何かしたわけでもないのに肩こりがある
たくさんの方が悩んでいる肩こりは比較的に女性に多く、デスクワークの方や更年期によく見られる症状です。普段の姿勢や生活とも関係しているため慢性化しやすく、肩こりを何度も繰り返していたり、接骨院や整体院に通っても一時的にしか改善しないと感じている方もいらっしゃるでしょう。
また、肩こりがよくなると痛みが別の場所に移動するとも言われますが、実際に痛みが移動することはありません。痛みが移動するように感じるのは、いくつか悪い所があっても一番痛い所にしか注意が行かないため、それが改善してくると二番目が一番目になって場所が変わったように思えるだけです。
加賀整骨院では肩こりも効果的に改善します
当院では、頭から足の裏までの全身をほぐして肩こりを解消しています。特に筋肉の支配神経へのアプローチに気を配りながら施術を行い、肩周辺の痛い所だけしか触らないようなことはありません。痛みの元が離れた所にあるケースも多いため、背骨や筋肉の調整をすると血流も改善して施術の効果が長く続くでしょう。
当院の施術は安全で、身体をバキバキさせたりもしませんので、初めての方や高齢の方でも安心してお任せいただけます。また、事前のカウンセリングもしっかり行って肩こりの原因を突き止め、患者さまが普段できる体操やストレッチなどのセルフケアもご紹介しています。
ホルモンバランスや身体の構造が肩こりに関係しています
女性の肩こりは、ホルモンバランスの乱れが関係している場合が大半です。セレトニンというホルモンは筋肉を柔らかくしますが、元々女性はセレトニンの分泌量が少ない上に、排卵前期ではエストロゲンが活性化するのに対してセレトニンは抑制されてしまいます。そのため女性は筋肉が硬くなりやすく、背中の脊柱起立筋が固くなると脊柱管が圧迫されて肩の痛みが起こります。
そして、人間の頭の重さは体重の1/13もあるにも関わらず、それを支える骨が脆弱で、身体を支える筋肉も背面にしかないという力学的に弱い身体の構造をしているのも問題です。特に最近では画面を見る時のような前かがみの姿勢になる時間が長く、姿勢の悪さが肩こりや首のコリにつながる場合もあるので注意しましょう。
肩こりの改善なら経験豊富な金沢市の加賀整骨院へ
肩こりは非常に多くの方が抱えるお悩みで、妊活や交通事故の後遺症などで来院される方のほとんどにも肩こりが見られます。当院では肩こりに対して特別な施術を行っているわけではありませんが、これまで携わってきた多くの患者さまの中からも肩こりがよくなったという評価をいただいています。
整形外科や他の整体院などに通ってもなかなかよくならない肩こりでお困りの時も、金沢市の加賀整骨院へ是非一度ご相談ください。豊富な施術実績を持ち、患者さま一人一人に合わせて適切な施術を行っている当院なら、肩こりだけでなく、肩こりに伴う頭痛やめまいといった症状も改善に導くことが可能です。