よくある質問

Q1.どのくらい通院が必要ですか?

A1.症状によって違います。ギックリ腰のようにすぐに良くなるものもあれば、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)のように、長い期間がかかるものもあります。妊活でも早く成果が出そうなものもあれば、「なかなか厄介そうだ」と思うものもあります。一度みせてください。

Q2.健康保険は使えますか?

A2.接骨院なのでよく聞かれますが、使える場合と使えない場合があります。

健康保険が使えるのは「骨折」「脱臼」「捻挫」「打撲」になって間もない場合のみで、その中でも「骨折」「脱臼」に関しては当院での治療に医師の同意が必要となります。

あと、交通事故で損保会社から健康保険を使った施術をするように言われた場合も構いませんが、妊活などは対象外です。

Q3.どんな服装で行けばいいですか?

A3.ストレッチで足を上げたりするので、スカートではない方が良いです。足に電気をつけることもあるので、スキニーパンツだと出来ないので、こちらで履き替えてもらうこともあります。ストッキングも脱いでもらう場合もあります。

Q4.治療後気を付けたほうがいいことはありますか?

A4.特にありません。普段通りの生活を送ってください。

Q5.日常生活での注意点はありますか?

A5.食べ物などの事でしょうか?基本的に何でもまんべんなく食べてください。

Q6.予約は必要でしょうか?

A6.当院へ来院される方は遠方の方も多く、また、不妊治療のクリニックと併用されている方も少なくなく、「ちょっと時間が空いたから来ました。」という方でも来れるようにしているので、予約は必須ではありません。

Q7.クレジットカードは使えますか?

A7.基本的に、どのカードでも使えます。

Q8.2人目不妊なのですが、子供を連れて行っても良いですか?

A8.お子さんによります。1時間半ほどかかるので、周りの方々の迷惑にならないよう、一人で大人しく待っていられるお子さんなら構いません。

Q9.女性でも安心して通えますか?

A9.当院に来られる方は99%が女性です。院長が男性なので、院内には必ず女性のホストがいます。施術で身体に触れるため、男女二人きりになることは、ほとんどないよう心がけています。お安心を。

Q10.駐車場はありますか?

A10.はい。画像を張り付けておくので、確認のほど、よろしくお願いします。